
これが終わればクリスマスパーティが待っている。
「それが、今キミが背負っているものだ」
すげーの背負わされてる!Σ(`□´)
敵のキャラクターを見る限り、明らかに捨て駒で
これはあっけなく倒せるなと思ったものの、
思いのほか一筋縄ではいかずワクワクな展開だった今回。

「早瀬くん、後ろを見たまえ」
大きく映しだされる地球。
それが今、浩一が背負うもの。
10代が背負うにはあまりにも大きい…。
これはビビるっつーか、普通なら萎縮するっしょ。

「世界を救い、人類を守る。悪くないじゃないか!」
やっぱ、最初のイメージとはだいぶ違うよw
初めから正義感出しまくったノリノリキャラで良かったんじゃないかな~。

すべてのエネルギーを使い、最後の賭けに。
もうね、大気圏という単語だけでワクワクしてしまうw
助かるだろうと分かっていながらも、演出の上手さなのか、すげー楽しめた。
てか、高速落下してくるあんな質量のものをキャッチできるのか?w
そんな考えが無粋と思えるぐらい、気持ちのいい展開でした。

浩一にスポットライトが当たり、皆の歓声に包まれたときは
なんだか分からないけどこちらも気分が高まったよ。
ほんと今回は面白かった!
このぐらい派手で熱い展開がこの作品には合ってるよ。

それにしても今回も無駄に胸揺れが…(誉

城崎にプレゼントとか、それを見て美海が妬くとか…
俺も能登さんと平野綾に挟まれたい!(`Д´)-3

そして次回は水着回か!?
サトルがビキニを着ていたようにも見えたが…いや、忘れよう。
予告ではサービスカットは無かったけれど、ちゃんと女性陣もあるよな!?
よし、ティッシュ(鼻血用)を用意して見ることにする!
この記事へのコメント
心×
>これはビビるっつーか、普通なら萎縮するっしょ。
日本のアニメは、いつも10代に物凄いものを背負わせますよね。
刃牙の花山薫の侠客立ちとか。
>もうね、大気圏という単語だけでワクワクしてしまうw
自分が初めて大気圏っていう言葉を知ったのは
確実にガンダム(ファースト)からだったと思います。
>俺も能登さんと平野綾に挟まれたい!(`Д´)-3
二人が浩一の部屋で服を脱ぎだした回は、あまりに超展開すぎた(笑)。
この二人はいいですねえ。
>そして次回は水着回か!?
名指しの「最低です!」に笑った。
Morimo
パール
サトルは、最初女かと思っていました。
HINAKA
カルディア様
文字通り、クリスマスの盛り上がりに合わせた、大向こうを唸らせる展開でした!
ですが……毎回毎回、無駄に人を殺し過ぎじゃありませんかネ?「あれ?綺麗な星……えッ!」そりゃ、余程世の中のバカップルが、嫌いなのも分かりますが(本当に、それだけ!?)今の御時世、せめて今宵ばかりは世の憂さを忘れて、好きな人同士、幸せを確かめ合う事はそれほど、悪い事じゃないと思いますよ……。
その上、この太っちょ、想像力よりも食欲過剰!!
さて、恒例の胸揺れ、もうお約束ですから、無いと反則です。
何しろ、道明寺の(なぜ、彼が特務自衛隊!?)参戦(乱入?)のお陰で、シリアス・モードが一気にコメディ調に成ったと思たら、しっかり双子姉の無い胸まで微妙に上下?こうなったらもう、負けはないでしょう!
そして見事に、城崎さんにプレゼントする事で、しっかり九条さんの嫉妬心を煽り?
そしてお約束通り、頼まれた買い物(する暇あった?)を忘れて駆け付ける、幼馴染みの待つクリスマス・パーティ……で、幾ら暇潰しとはいえ、クリスマス・ケーキのキャンドルで、百物語って時節をわきまえなさい、時節を!
最後のトドメが、次回予告の道明寺ナレーション。
「それにしても、ここの女性無意味にレベル高くない!?1人いや2人、3人、回して下さい!」
確かに、最低です。最低ですが、真実です!!
これで殺し過ぎなきゃ、素直に好きになれるんですがねェ~。
今回の事件で、妙に格好良かったのが、あの巨大高高度輸送機の機長さん。胸揺れには未参加ですが、何もできない歯がゆさを微塵も見せずに、目だけで語りながら「選ばれし、少年」を励ます心中……お察しします!
「下を見てごらん、これが君が守ったものだ」
うーん、何だか何処かで聞いた「初めて経験するの、これが処理の美酒というヤツだ」と、似ているようないないような……。
毎度、突っ込見所満載のラインバレルでした……今回は、以上です。
カルディア
こんばんは~(・∀・)ゞ
>自分が初めて大気圏っていう言葉を知ったのは
自分もガンダムです。最初は恐怖への興味からですが、あれで大気圏という演出が好きになったな~と。意外とガンダムって、ほぼどの作品でも大気圏の演出があるんですよ。
前方の敵、後方の大気圏。そこでの葛藤を見るのが好きなんですね。
>二人が浩一の部屋で服を脱ぎだした回は
あのときは浩一が羨ましくて仕方なかった。
両脇から挟まれたいです。
>名指しの「最低です!」に笑った。
俺も能登さんに名指しされたい…
カルディア
こんばんは~(・∀・)ゞ niceありがとうございます!
>輸送機の主翼
言われてみれば確かにw 一切動じない安定感はどんだけの技術なのか!?
カルディア
こんばんは~(・∀・)ゞ niceありがとうございます!
自分も数話前まではサトルを女だと思ってましたw
カルディア
こんばんは~(・∀・)ゞ niceありがとうございます!
>せめて今宵ばかりは世の憂さを忘れて
「今年のクリスマスは中止になりましたぁ~」の部分ですね。あのキャラクターは、おそらく制作側が遊んだ結果だろうなと思ってます。悪く言えば誇張しすぎな感じですが、序盤での浩一の嫌な感じもその結果なんだろうなと。
要は全てにおいて大きく膨らませることで、インパクトを求めているようなところがこの作品にはありますね。
>無駄に人を殺し過ぎじゃありませんかネ?
実のところあまりリアル感の無い世界なので、これも演出のうちの1つだと思っているんですよ。メインキャラが亡くなるとカウントされますが、その他はさほど気にならないというのが正直なところです。
>最低ですが、真実です!
自分も2、3人回してほしいぐらいですw
>毎度、突っ込見所満載のラインバレルでした
かな~りツッコミを期待している作りなんだと思ってます。すなわち話題性。これが大人のやり方ってやつですw
カルディア
niceありがとうございます(^^
モモンさん>
niceありがとうございます(^^
bapio
今期は能登さんの声をあまり聞けてないです^^A
能登さんは野木坂みたいな声のタイプが好きかな!
閻魔あいも好きだけど!
ラインバレルは話はともかく絵とロボット系?になじめませんでしたねー
カルディア
こんばんは~(・∀・)ゞ niceありがとうございます!
>最近結構おもしろいという話を聞きますね!
6話以降、面白いですw
>今期は能登さんの声をあまり聞けてないです^^A
出番があるのは「ラインバレル」「地獄少女」「インデックス」ぐらいかな? 「ケメコ」でも出てきたか…。「CLANNAD」では無きに等しいですね。
もとよりあまりセリフの無いキャラが多いので、「野木坂」は珍しいほうかな~。
>絵とロボット系?になじめませんでしたねー
となると、視聴は厳しそうですね~。
絵柄については平井画に慣れるしかないですね。ある意味特徴ありますから。
ここ最近は彼の絵でアタリ作がないので、逆に今回はどうかと判断する楽しみがあったりw