私的に欲しいゲームリスト 2010年末~2011年始あたりで

000c.jpg
ゲームやる時間がほしいぜ!

年末年始は良さ気なタイトルが揃ってきますね。
そこで、私的に欲しいと思っているゲームをメモっておこうかなと。
実際に買うかは別として、気になるタイトルって感じです。




※価格はAmazon(2010/10/31価格)を参考にしています。

◆2010/11/20発売予定

・DanceEvolution(ダンスエボリューション) [Xbox360]

001.jpg

ゲームショウで見てから購入意欲が高まっているソフト。
ただ、これのために「Kinect(キネクト)」も買わなければならない。
合計で¥4,762+¥12,108=16,870円。
Kinectが高いってのもあるんだけど、
そのあとに続くタイトルが見えないのが怖いんだよね。
もしかしたら「ダンエボ」だけで自分の中でのKinectが終わる可能性もある。
そこが購入に踏み出せない1番の理由。

ダンスエボリューション

ダンスエボリューション

  • 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント
  • メディア: Video Game
【公式サイト】
http://www.konami.jp/gs/game/danceevolution/








◆2010/12/1発売予定

・モンスターハンターポータブル 3rd [PSP]

002.jpg

体験版をプレイしたけど、初級者向けのロアルドロスでひーひー言ってましたw
友だち2人でようやく討伐した程度のひよっこです。
ガンランス使いですが、スラッシュアックスもたまらんねw
初期PS2版から入って、PSP版も少し触った程度。
私的にはモンハンはちょっと大変作業になってきたな~。
プレイ始めると没入しちゃうんだけどね。
マゾプレイが始まるかと思うとちょっと時間がないところが私的なネック。

モンスターハンターポータブル 3rd

モンスターハンターポータブル 3rd

  • 出版社/メーカー: カプコン
  • メディア: Video Game
【公式サイト】
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/








◆2011/1/27発売予定

・つくものがたり [PSP]

003a.jpg

学園+妖怪話のアドベンチャーRPG。
ゲーム自体よりも声優陣に大いに惹かれる作品。
堀江由衣、釘宮理恵、田村ゆかり、能登麻美子、悠木碧、竹達彩奈、
井上麻里奈、小林ゆう、喜多村英梨、小清水亜美、佐藤利奈...
女性陣だけでもかなりなものなのに男性陣も豪華。
あとはシナリオ次第なんだけど、序盤の流れだけでも知りたいところ。
発売近くに体験版が出ればそこで判断したい。

【公式サイト】
http://www.cs.furyu.jp/tsukumono/








・俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル [PSP]

004a.jpg

アニメが惹かれるから手を出してみたいって気分。
O.I.U.システムによって桐乃がぐりぐり動いてるのを見て惹かれたわw
「O.(俺の)I.(妹がこんなに)U.(動くわけがない)」システム。
一枚絵よりも見ていて俄然楽しいよね。
パック版で2種あるんだけど、場所取るのでソフト単体で安価になったものが出ないかな。


【公式サイト】
http://oreimo-game.channel.or.jp/








・ぎゃるがん [Xbox360]

005a.jpg

完全にネタゲー。そのバカっぽさを楽しんでみたいなと。
キャラはそれなりに可愛いし、笑いながらプレイできそうw
ただし値段が張るのが欠点。
これで6800は高いなぁ。3000台だったら即買いしてたかも。
値下がりを待つけど、それまでにもういいやになる可能性も高いなぁ。

【公式サイト】
http://galgun.com/








●2011/2/17発売予定

・キャサリン [Xbox360 / PS3]

006a.jpg

情報出た時からかなり惹かれてる作品。
この中では1番の期待作です。購入の可能性はかなり高いですね。

キャサリン

キャサリン

  • 出版社/メーカー: アトラス
  • メディア: Video Game
【公式サイト】
http://cathy.atlus.co.jp/







「キャサリン」までに他にもう1本ぐらいプレイしておきたい感じ。
3DSが年度内発売だから、2月以降も予定立てておきたいところですね。

ちなみに所持しているハードはDS、PSP、Wii、XBox360。
PS3もそろそろ欲しいけど、据え置き機はほとんど起動させないので
これ以上増やすのもどうかと考え中。
マルチタイトルも多いのでXBox360でまかなえるってところもある。
懸賞とかで当たらんものかとw



余談ですが、私的にはもう据え置き機の時代って終わりそうな気がするんですよ。
自分はかなり昔からゲームやってきたオタクの範疇だろうけれど、
時間がないのと年のせいで、コアユーザーとしてはだいぶ一線を退いた感じ。
腰据えてがっつりプレイよりも、たとえ家の中でも
電源入れてすぐに起動する携帯ゲーム機のほうがプレイしやすい。
据え置き機でしか表現できないレベルの作品を求める気分のときもありますが、
見た目の凄さよりもプレイのしやすさを取るようになってきた自分にはそう思えます。

あと、いずれハード1台で全ソフトがネットからDLできる時代が来ないかな。
64とPSとDCをフル可動していた頃、1つになってくれないものかと思っていました。
ハードがバラバラだと置く場所を確保するだけでも大変。ソフトの箱もチリも積れば。
ハード統合はそこへ至る競争や弊害が多いでしょうけれどね。
話が大きくなってしまうので、簡単に言うとそんなことを思っています。

ゲーム内に意識ごとダイブするバーチャルリアリティな時代はいつ来るんでしょう?w





この記事へのコメント

  • takao

    私は,ファミコンからやっていて,かれこれ20年以上ゲームに親しんできましたが,やはり据え置き機でゲームする機会が激減しましたね。
    一時期,ヴェスペリアをやっていましたが,結局やらなくなってクリアしていませんし。
    アルトネリコ3とかもクリアしてないですし,自分も年を取ったかなぁ,と思います。
    一番大きな要因は,やりたいことが増えた,と言うのがあるのですが。
    結局,開くだけで楽しめる本とか,情事繋ぎっぱなしのインターネットに時間が費やされています。

    据え置き機の良さもあるんですけどね。
    ただ,仕事するとどうしても長時間プレイを要するゲームができないなぁ,と思ってしまいます。
    サクサクできるゲームがあると良いのですがw
    2010年10月31日 03:55
  • カルディアさん、MHP3rdの体験版はソロと通信ではモンスターの体力が違いますよ。通信では約2倍になるのでソロで倒せない人が二人でやると余計に倒せませんよ。
    自分の場合は「ハンマー」でオトモは近接2匹か、片方は支援で行きました。で、基本は頭やたてがみを狙い、よだれを垂らしたら閃光や罠で拘束してフルボッコしていれば簡単に倒せますよ。あと、スラッシュアックスは剣モードで△連打の縦→斬り上げ→縦~のループで攻めるのが基本ですよ。それで、属性解放突きはフィニッシュまでは出さない方がいいですよ。

    自分は据え置きはPS3,携帯はPSPを持っていてやっぱり時間的に据え置き機をやる時間は少ないですが、出来る時間があればがっつり長時間プレイしてますね。
    自分は1月13日に発売のアルカナハート3の限定版を購入しますが、カルディアさんは格ゲーの購入の予定とかはありますか。
    2010年10月31日 19:10
  • naka-G

    トップ絵は何かのエロゲかと思いましたw

    わたしもすっかりゲマーの一線から退いてしまいましたねぇ。。。
    昔は早解きややり込みに命を懸けていたのに。。。

    とはいいつつも、カルディアさんはX-Box360もお持ちなのですね。
    もはや、新ハードを購入して、セッティングする気力すらないわたし。

    エロゲで欲しいものがありますがw
    2010年10月31日 20:21
  • ロック

    最初の画像にすごく惹かれたのですが、これは・・・・w?
    カルディアさんは結構ゲームをPlayする人なのでしょうか。
    あまりそういう認識がなくて・・・
    あ、でもTGSは行ってましたね。

    この中だと、やっぱり俺妹が良さそう。
    動いてしゃべるなら欲しいけど、PSPがない(^^;
    2010年10月31日 20:50
  • カルディア

    takaoさん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ niceありがとうございます!

    ファミコン時代からだいぶゲーム界隈も様変わりしましたよね。
    買いたい衝動にかられるものの、最後までやり遂げる自信がないw
    単純に時間がないだけですが、結論として”やりたいことが増えた”なのでしょうね。
    プレイ中は時が止まってくれないものかとw
    2010年11月01日 00:04
  • カルディア

    亀さん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ

    >ソロと通信ではモンスターの体力が違いますよ
    大丈夫です、そこは把握していますよ。
    通信2人って一見してソロと変わらぬように思えますが、これ全く違うと思ってます。
    相手の数が増えるわけではなく、1体のままというのがポイント。
    こちらは手数が倍になり、目が4つになるという利点。さらにヘイト操作もできる。
    通信で敵の体力が増えてしまうデメリットよりも、
    たとえ2人でもメリットのほうが大きく、倒しやすくなると私は思っています。

    >属性解放突きはフィニッシュまでは出さない方が
    うわ・・・超出しまくってましたw
    どうしても連打したくなるんです。カッコイイしw

    >格ゲーの購入の予定とかは
    今のところないですね~。
    一時期はめちゃくちゃハマったくちですが、
    そろそろ強いヤツに会いに行かなくてもいいかな~と思ってみたり。
    やるとすればRPG、ACT、AVGですかね~。
    2010年11月01日 00:07
  • ALONSO

    桐乃ちゃんがPSPでぬるぬる動く!CMを見て欲しくなりました。

    私も最近は携帯ゲームの起動率が高かったです。とある事でDSを投げ壊すまでは…。

    DSの買い換えも必要ですがPSPも購入しないといけないかもしれません。「俺妹」に大きく惹かれています。

    しかしあの兄貴って中の人が中村悠一さんというのもあるせいか早乙女アルトと似ている部分が多い気がしました。ヘタレ具合とか女心理解していないところとか…。
    2010年11月01日 00:24
  • カルディア

    naka-Gさん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ niceありがとうございます!

    >昔は早解きややり込みに命を懸けていたのに
    そんな時代もありましたw
    そこまで注力する気力がもうないけれど、
    淡々とやり込めるのは今でも嫌いじゃないかな~。

    >360もお持ちなのですね
    洋ゲーがやりたくてw
    長く日本産のゲームやってきたので、ちょっと大人向けでそれなりに過激な、
    どこか新しいモノを見たくなった、という感じでしょうか。

    >エロゲで欲しいものがありますがw
    ネット巡回していて惹かれたりしますけどねw
    買うまでには至らないかなぁ。
    2010年11月01日 00:25
  • カルディア

    ロックさん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ niceありがとうございます!

    >これは・・・・w?
    「キャサリン」です。
    こうしたお色気もあるAVGのようですよ。

    >TGSは行ってましたね
    行くぐらいですから、かなりゲームは好きですw
    なかなかプレイに至らないだけですが、
    アニメと同じぐらいゲーム情報にも食いつきまっせ。
    ロックさんはあまりやらない人なのかな。

    >やっぱり俺妹が良さそう
    ゲームライト層で、かつアニメファンであればこの中では「俺妹」ですね。
    公式でぬるぬる動くのを見ると、起動させているだけでも楽しめそうと思えてくるw
    2010年11月01日 00:26
  • はっちん

    takaoさんやnaka-Gさんのおっしゃるとおりゲームをする時間が激減しました。昔は中堅のゲーマーでしたが、今やその腕は見る影もなし。

    理由は、お金ができてBDやDVDに投資できる身分になったこと。仕事で忙しくなったこと。年を取って数日徹夜で攻略する元気が無くなったことでしょうか?

    まあ早い話が、PS、セガサターン時代が一番ゲームしていましたね。まだ時間も有り余っていたし、数日徹夜できる体力もありました。でも逆にお金なかったのでゲームで何度も繰り返して遊んで誤魔化していました。

    それと今ではすぐできるネット関連や、アニメ視聴、ネットラジオ視聴、漫画本などすぐできることに移行しました。

    ゲームはどうしても時間がないと攻略できませんからね。でもそう考えると寂しくなりました。

    興味はあるのでゲーム情報には目を向けていますが。
    2010年11月01日 01:34
  • マイナス

    カルディアさん、こんばんはー!

    アトラスの新作「キャサリン」ぱっと見た感じ大人のゲームっぽくて私も注目しております
    ジャンルはAVGですがPVのBGMも良さそうですし発売が楽しみです。


    >つくものがたり
    「学園+妖怪話」これはノーチェックでしたわー
    ただパケ絵を見ますと女性が主人公かと思いきや男なんですね(;´д`)
    2010年11月01日 02:30
  • ガッツ

    こんばんは~。
    TGSも行ってみて、いろいろ興味が引かれるゲームがありましたが、時間的にも、資金的にも全部やってられら無いのが悔しい!(笑)

    >俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル [PSP]
    なにこれwどういうゲームなのさw
    桐乃との恋愛ゲーム?
    麻奈美が攻略対象なら買っても良いかも。
    でもこういうのって地雷と紙一重だから怖くもあるんですよね~w

    >・モンスターハンターポータブル 3rd [PSP]
    この際だから言ってしまおう。
    私をこんなにモンハンにハマらせたのはカルディアさんなんだからね!(爆)
    カルディアさんのブログでドス日記を見て以来、ドス、P2nd、P2ndG、トライと以後のシリーズはずっとやっちゃってるんですよ?
    責任とってよね?(意味不明)
    しかしP3はフィールドやモンスターなど、Wiiのトライはベースになっていますよね。
    で、トライは今までのシリーズでメインだった飛竜種ではなく、海竜種(ラギアとかロアル)や獣竜種(ボルボロスなど)がメインとなっています。
    こやつらは飛竜とはちょっと違った動き方をするので(ぐるんて噛みつきからの尻尾振りとか、振り向くときもちょっとさがりながらとか)、トライをプレイしていないハンターだと勝手が違って難しく感じると思いますよ。
    そのあたりのバランスはやはり絶妙かなと。
    てかカルディアさんいきなりアックス使ったの?(笑)
    あれ大剣とかランスとかと踏み込み方が違うから、慣れてないとけっこう難しい武器だと思うんですが。(笑)
    ちなみに私もアックスは好きです。
    P2ndGはほぼまんべんなく武器使ってたので、P3はアックスとガンスで縛っていこうかな~と思ってたりします。
    シリーズ定番の巨大モンスターがまだ公開されていないのも気になる点ですが、トライのジエン・モーランがこっちにも来てたらおもしろいなあと思うんですけどねー。
    どんなモンスターかは各種動画サイトをご覧になってみてください。
    カルディアさん気に入りそうなんでw

    >>エロゲで欲しいものがありますがw
    今更だけどあのジンキ・エクステンドがエロゲになるという情報が・・・。(汗)
    結構気になってます。(笑)
    いやほら!「アニメとかマンガのキャラにエロいことさせたい」っていう願望を形にしたのが18禁同人誌などの二次制作物じゃないですか。
    でもそれが公式でってことは、我々の夢見たことが実現するってことであって・・・。
    全年齢対象から18禁という流れが、しかもギャルゲー的作品ではなく、ロボットものでってのが妙に興奮する。(爆)
    いや・・・まあマンガ版は割と服とか破れるけどさ。(笑)
    2010年11月01日 22:30
  • 「つくものがたり」は,私もパッケージ買いの予定ですw 後から知りましたけれど,本当に声優陣が豪華ですよねー。
    「俺妹」は,出るのをちょっと知らなくて,こちらの記事で知って驚いた次第です。出るのも年明けのようですし,これはちょっと検討するしかないなぁと。情報ありがとうございました^^

    > ゲーム内に意識ごとダイブするバーチャルリアリティ
    待ちこがれますねー,この手のゲーム^^ 定年退職してもゲームはやっていそうな気がするので,年金生活を送る頃までには実現して欲しいなぁw
    2010年11月02日 05:32
  • agarestwar

    更新お疲れ様です。

    ぜひアガレスト戦記シリーズやっていただきたいです!
    2010年11月02日 19:52
  • bapio

    11月中にPSPを買おうとしてる私が来ましたよ。

    >もしかしたら「ダンエボ」だけで自分の中でのKinectが終わる可能性もある。
    それ覚悟でPSmove買いましたw
    複数人でプレイするのはそれなりに楽しめてます。
    ガンガン撃つだけのゲームは素人の私達には結構楽しめますよ。
    今後の対応ソフトに期待ですね。

    >電源入れてすぐに起動する携帯ゲーム機のほうがプレイしやすい。
    私はがっつり据え置き機でプレイしたい派なんですが、今のゲームの売れ行きなんかを見ても、カルさんの言われる通り気軽にどこでも遊べる携帯機器が主流になって来てるんでしょうね。
    実際ゲームに費やす時間も減ってきてる。

    昔は友達の家で1つのゲームだったけど、今の小学生達はみんな集まってどこでもDSって感じがします。
    通信プレイも大きな影響を与えたでしょうね~。

    あと個人的な感想だけど、やりたいゲーム、意欲をそそるゲームが減ってきてる気がする。
    これは私のようなライトなゲームユーザーから見ての事。
    私の友人達も昔はみんなそれなりにゲームしてたけど、今ではみんなが集まった時にみんなでできるWiiなんかを少しするくらい。
    ゲーム買ってる人なんていなくなりました。

    今でもドラクエのリメイクがバカ売れするのはそんなライトユーザーも買っちゃうからだと思うんですよね。

    ちなみにPSP買ったら『クリミナルガールズ』買う予定w
    2010年11月02日 23:05
  • カルディア

    はっちんさん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ niceありがとうございます!

    >昔は中堅のゲーマーでしたが
    自分もそんな感じ。
    ネトゲにほとんどの時間を費やしていた頃もあったなぁw

    >ゲームで何度も繰り返して遊んで誤魔化していました
    同じゲームを何度もやりましたよね。
    やらなくなった理由は挙げていただいているとおりで、
    おそらく昔ゲーマーだった人はみんなそんな感じなんだろうな~と思います。

    >すぐできることに移行しました。
    ゲームって能動的なので、色々と面倒になった年齢になると
    受動的に堪能できる趣味に移行してしまうんですよね。
    私的にゲームよりアニメ率が高まったのもそんな理由もあると思う。
    2010年11月03日 02:26
  • カルディア

    ALONSOさん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ

    >DSを投げ壊すまでは…
    自分にもそんな熱い頃もありましたw
    夢中になりすぎて怒りのままコントローラ壊すとかあったけど、
    携帯ゲーム機は手元にあるのが本体だから、
    そのままグワシャっといっちゃいそうだなぁ。
    3DS発売まで待つってのはどお?

    >「俺妹」に大きく惹かれています
    あのぬるぬるを見ると欲しくなるよね。
    PSP2とかの噂もあるけど、自分はつい最近3000にしたw
    DSよりPSPのほうが今可動しているし、改めて記事見るとDSタイトル挙がってないw
    これからのタイトルもPSPが多くなりそうだわ~
    2010年11月03日 02:26
  • カルディア

    マイナスさん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ

    >大人のゲームっぽくて
    レーティングはCらしいので、「15才以上対象」。
    Zではないので直接的な表現はないものの、それなりに大人っぽさのある作品になりそうですね。
    こんなゲームを待っていた!

    >女性が主人公かと思いきや
    なんとなくですが、ハーレム的にはなりそうw
    ターゲットは男女半々な感じがしますね。
    2010年11月03日 02:26
  • カルディア

    ガッツさん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ

    >全部やってられら無いのが悔しい!
    いやほんとに。特に時間かな~。気になるのは全部やりたいものw

    >こういうのって地雷と紙一重だから
    それすごく感じるよねw
    アニメ原作のゲームって地雷率高いからなぁ。
    結果として「ファンなら楽しめる」って感じにはなりそうだ。

    >モンハンにハマらせたのはカルディアさんなんだからね!
    えーーー!Σ(`□´/)/
    それは初耳w なんという罪な俺w
    「ドス」のプレイ日記を確認したらガッツさんとばかりやり取りしていて吹いたw
    しかももう4、5年以上も前じゃないか!って驚いた。

    >責任とってよね?
    桐乃かよw
    逆に言わせてもらうと、ガッツさんが言っていた「ゴッドイーター」、
    気になったので体験版配布された当日にDLしたw
    なにこれ面白いじゃん!
    てか大ボリュームなんですけどwって感じで、今楽しんでます。

    >勝手が違って難しく感じると思いますよ
    ロアルも海竜種なのか~。海竜系は苦手だなぁw
    それにしても3rdまでになるとだいぶ種類が増えましたね。
    久々なので結構体験版でも楽しめてますw

    >慣れてないとけっこう難しい武器だと
    かなりクセがあるよねw でもそういうのが好きなのよ。
    ガンランスも出た当時は通信した人に「難しくない?」ってよく聞かれたわw
    どうも変形するタイプに弱いんだよね~。
    またこういうのに限って会得すると強いに違いない!という俺の中での都市伝説。

    >P3はアックスとガンスで縛っていこうかな~と
    やるなら自分もアックスとガンスだわ。

    >ジエン・モーラン
    ググって最初に引っかかった動画見て吹いたわw 『FFX』のシンかよ!
    なんで船なの? なんで砂漠なの?
    てかどうやって倒すんよ!w
    こういう戦闘もあったのかと初めて知ったわ。
    凄いね、まさに大物を倒す迫力。
    モンスに乗ったときの戦いに『ワンダと巨像』を思い出したわ。
    これを倒そうとするこの世界の人類は無謀すぎるw

    >ジンキ・エクステンド
    たしかアニメもあったよね? わけ分からなかったけど。

    >っていう願望を形にしたのが
    むしろ元がエロくないほどに萌える!
    それを求めて同人誌に目を光らせるわけですからw
    モノにもよるけど戦闘モノほどその気持ちは高くなるかも。
    ガッツさんは「ジンキ」シリーズファンだったのか~。
    2010年11月03日 02:27
  • カルディア

    凪さん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ niceありがとうございます!

    >本当に声優陣が豪華ですよねー
    そこをウリにしているってぐらいのキャスティングですね。
    男性陣もあまり知らない自分でも名前わかるものw
    ちなみに買うかどうかはわからないよー。
    やっぱりゲーム自体がどんなものかを先に知っておきたいなと。
    PSPなので体験版が出そうな感じもするですよ。

    >年金生活を送る頃までには実現して欲しいなぁw
    俺の老後はバーチャルリアリティだぜ!
    2010年11月03日 02:28
  • カルディア

    agarestwarさん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ

    >アガレスト戦記シリーズ
    やったことないので知らなかった。調べてみたらPS3か~。
    世代交代ってのが面白そうですね。
    「ファンタシースターIII」を思い出すw
    2010年11月03日 02:28
  • カルディア

    bapioさん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ niceありがとうございます!

    >11月中にPSPを買おうとしてる
    実は自分、1000を借りっぱだったので「アイルー」を期に3000を買ったんですよ。
    値段見て結構安くなっていたことに驚きましたね。
    というわけでPSPも所持ハードに加わったという。

    PSP2の噂もありますが、まだまだPSP3000は使っていけるハードだと思います。
    てか記事を見直すとPSPタイトルが結構あるというw
    PSPは体験版があるのがデカイですね。DSではこうはいかない。
    最近はDSはまったく可動しておらず、もっぱらPSPっすよ~。

    >PSmove買いましたw
    うはw 私的にはキラータイトルが見あたらないというか、
    Wii同様に家族向けだな~って感じがするんですよね。
    感度はかなり良いと聞いています。
    moveもKinectもこの後の動き次第だな~。

    >みんなでできるWiiなんかを少しするくらい
    子供たちはDSやPSPで通信で楽しむ、
    大人たちはパーティゲームで楽しむって感じになってきているんでしょうね。
    ライトゲームはスマフォがあれば無料でたっぷりできるし、
    DSやPSPソフトは大人でもゲーム好きしか買わなくなるんじゃないかな~って感じています。

    >『クリミナルガールズ』買う予定w
    おしおきゲー、キタコレw 絵が可愛いよね~。
    移動中のデフォルメキャラとか、背景も綺麗だな~。
    開発は「セブンスドラゴン」のイメージエポックなので
    ゲーム自体もデキ良さそうな感じだわ。
    2010年11月03日 02:28
  • カルディア

    やまさん
    shirohuneさん
    townsrusさん
    piporaさん
    秋月あきねさん
    夜桜さん
    ヒロさん
    GORENさん
    bitさん
    ちょいのりさん
    kuzeさん
    らいむさん
    つるぎうおさん
    hiroki312さん
    kaz777さん
    あすぱいさん
    しゅうさん
    あんどうさん
    Pオタさん

    niceありがとうございます(^ ▽ ^)
    2010年11月03日 03:08
  • まこたま

    >ゲームやる時間がほしいぜ!
    全力で同意ですw
    最近はPSPのTRICK×LOGIC、けいおん!をプレイし、
    PS3のVANQUISHで遊ぶ毎日でしたがw
    RPGがもうムリな感じですね~、いやホントキツイです。
    FF13も投げっぱなしですし。
    集中力が続かないッスw
    2010年11月03日 20:40
  • ガッツ

    再びこんばんは。
    ゴッドイーターをやっておられるとのことでしたのでつい。(笑)
    私は体験版ダウンロードせずに普通に買ってやったので、どの程度まで出来るのかちょっとわからないんですが、ゴッドイーターはシナリオクリアまでは確かにおもしろいと思いますね。
    未来モンハンとか言われてましたが、モンハンとは違ってシナリオもありますし、別ゲーだと思ってます。
    ただ・・・シナリオクリアしてから解放されるクエストがマゾすぎw
    基本的に大型アラガミの同時複数討伐なんですよw
    しかもモンハンみたいにエリア移動で分断とかがほぼできないので、ぐっちゃぐちゃにされますorz
    「こんなんできるか!」ってマジでなんどかPSP投げたしwww
    と、こんな感じだったのでTGSのコンパニオンさんが美人でも、追加シナリオにあたるバーストを買うのをためらったんですよ。
    まあ一作目が売れたためなのか、シナリオにからんでこない味方NPCのキャスティングがなんか妙に豪華な方に変更になっててちょっと惹かれはしたんですけどね~(苦笑)

    >それは初耳w なんという罪な俺w
    >「ドス」のプレイ日記を確認したらガッツさんとばかりやり取りしていて吹いたw
    私も確認してみて吹いたw
    そしてめっちゃコメントしまくっててちょっと恥ずかしいwww
    青クックにボコられていた頃か・・・懐かしい・・・。
    カルディアさんの記事がおもしろいってのがでかかったですね~。
    私よりも武器もクエストも、一歩も二歩も先のものをクリアしておられましたし。
    次はこんなのが出てくるのか~とか、これ無理だろ~とか記事を読みながら思ってましたね。
    あとは私がようやくオンライン参戦出来た頃とすれ違いでカルディアさんがFF12に移行してしまった為、結局ご一緒できなかったのが、悔いになったというのもあります。
    「カルディアさんのドス日記で俺は鍛えられた。カルディアさんに鍛えられたこの姿をいつか見てほしい。」みたいな気持ちがあったのを覚えてますね。(笑)
    もちろんモンハン自体がものすごくおもしろくて、すごくハマったってのは確かですけどね。

    >これを倒そうとするこの世界の人類は無謀すぎるw
    トライだとこれまでの街に侵攻してくるラオみたいに「災害」みたいな存在ではなく、繁栄の象徴みたいなモンスターなので、ジエンがくるのは街では祭りなんですよ。
    なので、プレイするこっちもテンションが上がるんです。
    「祭りじゃ祭りじゃー!!」って。(笑)
    ラオ戦みたいに「俺たちが街を守る!」っていうのとはまた違う気分でクエストに行けるのが良かったですね。
    ジエンはちゃんとこっちに攻撃してくるしwトライで一番おもしろいクエストだと思うんですよね~私は。

    >ガッツさんは「ジンキ」シリーズファンだったのか~
    いえ、別に特別ファンてわけではありませんw
    単純に「公式エロ・・・だと・・・?ゴクリ」ってことですw
    Hシーンでも原作者の綱島先生がガッツリ絵を描いているとのことですし。(てか採用不採用関わらずすげー枚数描かされたそうですw)
    なんか今まで18禁ではなかったものですから背徳感みたいなものがね、たまらんのですよwww
    2010年11月03日 23:25
  • カルディア

    まこたまさん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ niceありがとうございます!

    >VANQUISHで
    これゲームショウで見てすげー惹かれたんだよね~。
    やっぱ面白そうだなぁ。とりあえず体験版やってみるかw

    >FF13も投げっぱなしですし。
    自分、FF12で投げました(´Д`)
    FFシリーズは全部やってきてたのが自分の中での自慢だったのにw
    やっぱりRPGはもう時間的に辛いですよね。やること多すぎるし・・・
    お話は見たいのに、って思うんだけどね~。
    2010年11月04日 02:54
  • カルディア

    ガッツさん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ

    >モンハンとは違ってシナリオもありますし
    すごくライト感覚で戦闘できるのが良いですね。
    飛び道具を突き詰めると面倒な感じになりそうで一瞬引きましたが、
    プレイしている人に聞いたらそこは深く触らなくてもできるって言われて放置してますがw
    なお体験版ですが、相当盛り込まれているようで前作がほぼ入っているようです。

    >エリア移動で分断とかがほぼできないので
    そう、これが大きな違いですね。
    一度乱戦になったら立ち周りが大変。
    しかも操作が微妙にモンハンと違うから、アイテムが瞬時に使えないもどかしさw

    >鍛えられたこの姿をいつか見てほしい
    なんという恥ずかしいセリフを・・・! ありがたいですw
    そしてその姿を見てみたかった。すれ違い申し訳ないです。
    きっとガッツさんの腕前のほうが2つも3つも上ですよw
    いつか何かでオンを一緒にプレイしてみたいですね~。

    >「祭りじゃ祭りじゃー!!」って。(笑)
    あー、なんかそんな雰囲気を動画見て感じたんよ!
    討伐って感じより、捕鯨みたいなw
    いいな~そのテンション。
    モンハンは良い方向へ進化しているんですね。

    >背徳感みたいなものがね、たまらんのですよw
    背徳感ほどエロを掻き立てるものはないぜ!と思ってますw
    公式が封印してたエロが解禁ってのは確かにゾクゾクくるね。
    「ToHeart2 XRATED」みたいだなぁw
    2010年11月04日 03:13
  • 黒兎

    >ゲームやる時間がほしいぜ!
    確かにそうですね~。
    私もここ最近PSPのゲームとかしかできないです。
    PS2のゲームを一種類しかできないですね~。
    時間がほしいです。
    「つくものがたり」おもしろそうですね~
    私、ホラーが苦手だったんですけどSIRENやってからやれるように…。
    これは、今後に期待です。←能登さん出るし…。
    詳しく紹介していただくと助かりますね…。
    期待してなかったアニメ「俺妹」も結構ツボに入ったので
    ゲームどうするかな…。
    2010年11月04日 18:18
  • カルディア

    黒兎さん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ niceありがとうございます!

    >SIRENやってからやれるように…
    サイレンがプレイできるとか凄いですね。
    おもいっきりホラーじゃないかぁぁw
    バイオハザードはできてもサイレンは苦手なんですよ・・・
    (最近のはわかりませんが)基本逃げることしかできないから怖すぎw
    2010年11月06日 00:38
  • Gomarz

    俺妹のゲームは予約した!
    私はガンダム無双3を心から楽しみにしておりますw
    私もまこたまさんと同じでRPGがーキツイ~w でも
    もし藤島テイルズの新作が出たら死ぬ気でやります。
    2010年11月07日 09:11
  • カルディア

    Gomarzさん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ niceありがとうございます!

    >俺妹のゲームは予約した!
    やはりボックスのほうですか?w
    どうしようかな~。ぬるぬる動くのプレイしてみたいな~w

    >藤島テイルズの新作が出たら
    原画が相当高いようなので今のバンナムには無理そうな気がするんですよ。
    初代のSFCソフトに歌が入っていたのは衝撃だったなぁw
    2010年11月08日 02:23
  • ガッツ

    三度こんばんは。(笑)
    ゴッドイーターの体験版かと思ったら、バーストの体験版だったんですね。
    ということでダウンロードしてみましたが、結局一作目でやったところをまたやることになるという。(笑)
    まあ広橋ボイスのカノンたんをパーティに入れたかっただけなんで別にいいんですけどね(一作目の時とキャストが変わったので)。
    味方に誤射しまくるお茶目な彼女は一部のゴッドイーター(プレイヤー)に人気があるのです。(笑)
    まあバーストになって追加されたボイスで、誤射時のボイスが「射線に入るなって私言わなかったっけ?」って軽くキレ気味に言われるのがちょっと怖いんですけどね。
    それ以外は割とかわいい系のボイスなんだけどなぁ・・・。
    というかそれは別に良いんですよ。
    それよりも今回コメントしたのは、キャラクターメイクについてなんですよ!
    あらためて女キャラでキャラ作ったんですが、キャラクターボイス2ってかな恵ちゃんじゃね!?
    だが私には完全には判別が出来ない!なのでカルディアさんに確認していただきたいです。(笑)

    >モンスターハンターP3rd
    新しいムービーが公開されましたが、ジエン・モーランきたあああああ!!
    これはさらにテンション上がってきた!!(笑)
    さらにはトライで上位に上がったばかりのハンターを、例外なく恐怖のどん底に突き落としたあのモンスターも登場する!
    テンション上がってきた!!(笑)
    2010年11月15日 01:35
  • カルディア

    ガッツさん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ

    >バーストの体験版だったんですね
    あー、作品を深く知らないので、どっちがどっちやらw
    今確かめたらBURSTって書いてあったw

    >キャラクターボイス2ってかな恵ちゃんじゃね!?
    「行きます!」だけじゃわかんねーw
    でも「き」のイントネーションがかな恵ちゃんっぽい感じもするんだよね。
    そこでwiki見たら名前乗ってたので、ほぼ確定な気もする。
    だってこの中でかな恵ボイスは2番以外にないものw
    自分、この手のゲームでメインを女キャラにしないんだけど、
    これは女キャラも作りたくなってきたわw

    >ジエン・モーランきたあああああ!!
    うん、見た見た!
    これ見たとき、うお!ガッツさんに教えてもらったやつだー!ってテンション上がったw
    スルーするつもりだったけど、ジエン見た瞬間に予約したくなったわw
    戦えるのはずっと先なんだろうけどさ。
    んで、ポチろうと思ったらどこも完売w そりゃそーだわ、俺遅すぎ orz
    これは当日どっかで並ぶしかないかー
    2010年11月16日 02:08

この記事へのトラックバック