ニンテンドー3DS 予約開始! みなさんは買いますか?

000b.jpg
果たしてどれだけ売れるのか!?

発売は2/26。
そして1/20に予約が開始されるニンテンドー3DS。

一時期の人気っぷりが懐かしい、今はやや失速中な印象のDS。
自分は『ドラクエ9』をガッツリ遊んでから半年以上も起動していません。
今はずーっとPSP。

果たして3DSはどれだけの予約数を叩き出すのだろうか・・・





多くの方はまずは様子見という方が多いんじゃないかと思っています。
そこで自分の考える3DSの不安要素を挙げてみます。



◆高い
定価2万5000円は今の携帯ゲーム機としては高いと感じる値段。
ここが多くの方の壁になっていそうですね。



◆裸眼立体視を体験したい、けれど不安もある
先日開催された「ニンテンドー3DS体験会」で、
裸眼立体視は疲れるという意見が挙がっていました。
自分が実際に体感したわけではありませんが、
3Dメガネでの映像鑑賞でも、長時間は少し疲れを感じるんですよね。
それが裸眼となれば、普段見慣れていないものを見ることで
目や脳が想像以上に疲れを感じるのだろうと思います。
また公式にも6歳以下の子どもへの影響を懸念した言葉があがっているため、
大人でも少し不安を感じる人もいるんじゃないかなと。



◆ロンチタイトル(※1)に遊びたいソフトがない
※1:ハードと同時発売のソフト

私的にはここが一番ネック。
任天堂ハードでは任天堂製品ばかりが売れるということもあって、
3DSではサード(他社)のソフトへも力を入れていく姿勢なのでしょう。
そのためサード製品が非常に多い形になっています。
そこに面白そうなタイトルがあればいいのですが、どうにもピンと来ない。




ウイニングイレブン 3Dサッカー

ウイニングイレブン 3Dサッカー

  • コナミデジタルエンタテインメント

戦国無双 Chronicle

戦国無双 Chronicle

  • コーエーテクモゲームス
とびだす! パズルボブル3D

とびだす! パズルボブル3D

  • スクウェア・エニックス

リッジレーサー 3D

リッジレーサー 3D

  • バンダイナムコゲームス



個人的な理由を挙げるならば、
リアル育成系に興味がない、スポーツゲーに興味がない
シリーズものリメイクもので各シリーズに飽きている。
恐竜ゲーにも惹かれない。
ここに「パルテナ」があれば買ったでしょうね。

本体が売れるのは「マリオ」や「ポケモン」が出たときで、
今年の年末あたりに投入してくるんじゃないかと推測。
それまでに遊びたいソフトが出て欲しいものです。







◆初回分は予約できそうだろうか?
上記に挙げた要素もなんのその、
とにかく発売日に手に入れるぜ!という方もいると思います。
果たして余裕を持って買えるのか・・・?



・初回出荷40万台という噂
まことしやかに囁かれている初回出荷40万という台数。
現在のDS累計販売台数が3000万台(2010年3月:Wikipedia)と考えると、
全員が買わないとしても初回としては少ない印象です。
DS所持者の1%の買い換え需要を考えると妥当な数字かも?

思いのほか予約が即終了してしまい、飢餓感を煽る作戦かもしれませんね。
その動きを見て、増やせる台数分は用意されているとは思いますが。



・とにかく本体だけでも買うという人も
実のところ裸眼立体視はすぐに飽きられるだろうと任天堂側でも予測しています。
そこで先日明らかになった本体機能。
どうやら通信面の強化も特徴になりそうだと感じられます。

本体だけでも、Miiを作ってすれちがいで交流を楽しむことができますし、
万歩計などでコイン(ゲーム内通過のようなもの)を獲得できるので、
とりあえず本体だけ買ってコインを貯めておくという方もいるかもしれません。
ただそれだけに\25000を出す価値があるかというと、正直弱い。

DSはかなり一般層に浸透しており、大人も取り込んでいるという強味があるため、
まずは新しいDSに惹かれる社会人層の購入に期待しているようにも見えますね。







◆買いますか?
自分は発売日に本体だけでも買っておきたいと思っています。
なので予約合戦(戦いになるほど盛り上がるかはわかりませんが)には参加。
ソフトはそれから考えれば良いかなと。

予約できなければ諦めます。
今は『MHP3rd』で遊んでいますし、2月は据え置き機で欲しいソフトもあるので、
すごく手に入れたいって気持ちでもないんですよね。

みなさんは買いますか?







この記事へのコメント

  • ALONSO

    ウーム…価格が高さと遊びたいソフトが無い、というのは私も同じ意見です。

    購入は価格を下げるのを狙う…というのも難しいかもしれないですね。もう少し考えます。

    いや、それ以前にワンフェスへ行きたいのでそっちに予算を回します(笑)。それまで風邪もひけません!職場は風邪が流行って危険ですが…。
    2011年01月20日 01:47
  • 水銀

    カルディアさん、こんばんわ

    私は「レイトン教授と奇跡の仮面」が欲しいのですが、1タイトルだけで買うのも厳しいので、追加のタイトル次第ですね~
    ローンチタイトルがちょっと寂しいのも気になります。
    買うとしたら夏頃でしょうか(^^;
    2011年01月20日 01:48
  • ウ龍

    自分は買わないですね^^;

    ソフトで欲しいのが無いし最近DSは放置状態だし・・・・・・・・
    自分はPSPオンリーです(キリッ
    2011年01月20日 16:11
  • かし

    ラブプラス紳士の私としては、買わざるをえない・・・
    2011年01月20日 18:51
  • takao

    DS自体持ってない私はスルー予定です。
    やっぱり,やりたくなるゲームがない,ってのが一番のネックです。
    あと,ゲーム自体あんまりしなくなっている,という理由もあるのですが。
    とりあえず,欲しいゲームが出たら買うかも,ってくらいです。

    でも,PSP2には興味津々の私w
    2011年01月20日 19:29
  • 自分は買いません。
    任天堂の「自社ハードにしか自社製品を出しませんよ」的なスタンスや「3Dだから面白い、なんでも3Dにすれば良い、3Dはすばらしい」みたいな風潮や流れが気に入らないので。って言うかなんで「スーパースト4」や「メタルギア」を携帯機でだす必要があるねんって感じです。(自分はPS3のスーパースト4持ってます)
    自分的には早く次世代PSPが出て欲しいと思っています。さすがに現行機でこれ以上MHPシリーズを出すのは容量などで困難だと思うので(PS3で据え置きモンハンが出ても欲しいですが)
    2011年01月20日 20:53
  • まこたま

    DSさんを売った私に死角は無かった(`・ω・´)キリッ
    どんなものか見てみたい気はありますが、正直欲しいとは思って無いです。
    2011年01月20日 21:48
  • ふもっ!?

    確かに買いたくなるタイトルがないですねぇ。
    R-Typeの為だけのPCエンジン的なインパクトが欲しいものです。
    えーと。そう、飛び出す嫁ゲーが出たら考えます(笑)
    私もMHP3rdを始めたのですが、まだ村クエLv3くらいでうろうろでして、
    なかなか強くなれないです・・・
    レビュー拝見させて頂いていますが、いやー凄い凄い、凄すぎます。
    私も狩ってそんな装備してみたいと精進の日々ですが先は長そうです。
    2011年01月20日 22:01
  • 風龍

    こんばんは。

    3DS…私は現時点では買わないと思います。
    値段もそうですが、現状DsLiteで十分です
    (むしろ私にとってGBAとDSのソフトを両方遊べるLiteがベスト)

    ただ3DS版バーチャルコンソールが本格稼動すれば考えるかもしれません。
    基本レトロゲーマーですので。

    ではでは
    2011年01月20日 22:01
  • つるぎうお

    DS系は、やりたいソフトがないからなぁ。3Dは流行らないと思う。
    結局、ソニーばかりなわし
    2011年01月20日 22:03
  • コゼット

    今日の予約開始は盛り上がっているみたいですね!!

    結局の所は、ハードがどんなに性能が良くてもそれに伴うソフトの方が魅力がなければユーザは寄り付きませんからね…
    価格も現行の携帯ゲーム機が2万円以下なんで、高い気はしますが毎回任天堂の新機種って¥25,000で押さえている気がするんでそこは評価はしますが…

    とりあえず私は、やりたいゲームソフトが出るまでは様子見ってところでしょうか。(故障率とかを考えたら、圧倒的にSCEよりは信頼できるんですが!)
    2011年01月20日 22:31
  • カルディア

    ALONSOさん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ

    高さとソフトですよね~。
    やはり遊びたいソフトありきなのがハードへの意欲になるので
    様子見の人も多いのかなと。
    ニュースでは行列できていたようで、コアユーザーは飛びついた感じでしょうかね。

    >ワンフェスへ行きたいので
    2/6出陣! 自分も予定が入らなければ行きますぜ~w
    2011年01月20日 23:04
  • カルディア

    水銀さん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ niceありがとうございます!

    >1タイトルだけで買うのも厳しいので
    そうなんですよね。2、3本あれば購入意欲がガっと上がるんですが
    1本だとひとまずスルーしてしまうなと。
    春先にも徐々に出てくるので夏頃は良い狙い目かも!
    2011年01月20日 23:07
  • カルディア

    ウ龍さん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ

    自分もDS放置状態w
    『アイルー』から『MHP』と、ここのところずっとPSPなので
    今の気持ちはPSP寄りになっちゃってるんですよね。
    さらに来週にはPSP2の情報も来るようなので
    さらに3DSは様子見という方も多いんじゃないかなと思います。
    2011年01月20日 23:13
  • カルディア

    かしさん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ niceありがとうございます!

    飛び出す彼女を見てみたいw
    2011年01月20日 23:17
  • カルディア

    takaoさん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ niceありがとうございます!

    ゲーム欲自体、自分も昔よりは下がってますね。
    元々が意欲的だったので、それでも同年代の中ではやるほうですがw
    今のご時世、ゲーム以外にも楽しみが増えたからな~
    2011年01月20日 23:18
  • カルディア

    亀さん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ

    どうやら亀さんはPS派ですねw
    たしかに任天堂はワンマンなところがありましたからね~。
    私的には欲しいゲームがあればハードを買う、って感じですが
    今はPSPに気持ちが傾いているので新PSPの発表は期待が高まります。
    2011年01月20日 23:19
  • カルディア

    まこたまさん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ niceありがとうございます!

    売っちゃったんかいw
    自分もなんか『ドラクエ9』までのハードだったかな~と思っていたり、
    3DSは発売してからの動向次第でしょうかね~。
    2011年01月20日 23:19
  • カルディア

    ふもっ!?さん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ niceありがとうございます!

    >飛び出す嫁ゲーが出たら
    美少女はゲームハードすらも救う!w
    それは多いにありますね。
    美少女キャラを使った面白いチャレンジ製品が出ることも期待したいところです。

    >私もMHP3rdを始めたのですが
    Lv3あたりからちょっと1ランク上がる感じですよね~。
    大丈夫です、自分も始めた頃はLv3でうろうろしていましたからw
    2011年01月20日 23:20
  • カルディア

    風龍さん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ

    おお、レトロゲーマーでしたか!
    バーチャルコンソールもまだまだタイトル数が少ないですが、
    これまでの知識を活かして3DSでの本格稼働を期待したいですね。
    自分も古参ユーザーなのでやってみたいソフトあるな~。
    2011年01月20日 23:20
  • カルディア

    つるぎうおさん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ niceありがとうございます!

    DSはコアユーザーにとってはやりたいソフトが少ないですからね。
    自分はあまりハードごとへのこだわりはないので、
    やはりソフト次第になるなと感じます。
    2011年01月20日 23:23
  • カルディア

    コゼットさん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ niceありがとうございます!

    行列できてましたね~w

    >それに伴うソフトの方が魅力がなければ
    やはりそこですね。
    まだ出る前なのでタイトルが出そろわないのは仕方ないですが、
    やりたいソフトがあるからハードを買うのは自然の成り行き。
    任天堂製品の初期ロットへの心配は自分もないのですが、
    やはりソフトだな~。マリオかゼルダが来ればな~
    2011年01月20日 23:57
  • bapio

    おお、カルさんは購入予定ですか。
    予約できました?
    転売屋さんもかなり多いと聞きましたけど。

    発売と同時に目玉ソフトを出せばもっと注目を浴びたでしょうにね。
    やっぱりマリオが同時に出るとすごかっただろうな~。
    目玉ソフトがないのに完売って言うのもすごいですけど。
    私も実際に映像を見たことないので見てみたいなとは思ってます。

    それにしても今回の予約戦争でゲームがまだまだすごい人気だと言う事に驚かされましたね。
    25000円って安い値段ではないですしね。
    2011年01月21日 18:03
  • 鰹節

    私は買いませんね・・・。
    25,000円は学生には痛いです。
    2011年01月22日 22:07
  • カルディア

    bapioさん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ niceありがとうございます!

    実のところ午前中に会社的な予定が入ってしまい、
    見たときには終わってましたw
    とりあえず再入荷はあると睨んでいるので待ってみます。
    手に入らなければ、欲しいソフトが出るまで待つのも全然良いかなと。

    >目玉ソフトがないのに完売って言うのも
    3DS本体にも魅力があるってことなのでしょうね。
    世間的にDSシリーズへの注目は高いので、
    転売含めてこれだけの売れ方をしたのだと思います。
    実際に発売されてからどんな声が聞こえてくるかも楽しみにしたいものですね。
    2011年01月23日 02:28
  • カルディア

    鰹節さん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ niceありがとうございます!

    学生時代に25000と聞いたら自分も手が届きませんね。
    予約された方は、おそらく社会人が多いのだと思います。
    2011年01月23日 02:28
  • ロック

    >◆高い
    この値段をみると、PS3が安く感じてしまいますよね。

    仰られるとおり、結局はソフト次第だと思いますので、
    現状DSLiteの稼働率も低いことから、しばらく様子見
    になりそうです。

    PSPは買わないとイケナイのですが、
    PSP2を考えると、タイミング的にはイマイチなんですよねorz
    2011年01月23日 14:56
  • カルディア

    ロックさん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ niceありがとうございます!

    >PS3が安く感じてしまいますよね
    あと2000~3000出せば160GBのが買えるんだよね。
    できれば薄型とか小サイズが出てきてほしいところだけど。
    って考えると高機能で小サイズって逆に高くなるんだよね。
    3DSの値段も仕方ないのかなと。

    >PSP2を考えると
    発表は近いですが発売はもっと先になるとは思うので、
    デジタル製品は買いたいときが買い時なんだと思うよ。
    ただ1/27にあると言われる発表は待ってみるのが良いかも。
    2011年01月23日 22:58
  • 黒兎

    3DS・・・買うのかな・・・
    買わないと思いますね(汗)
    2011年02月02日 22:38
  • カルディア

    黒兎さん>
    こんばんは~(・∀・) ゞ niceありがとうございます!

    NGPが発表されてから、みんなそっちに目がいってそうだw
    でもまぁ、どちらもソフト次第ですね~。
    2011年02月03日 02:34

この記事へのトラックバック