社内騒然、徒歩で帰宅 【東北地方太平洋沖地震】 2011年03月12日 東北地方太平洋沖地震 都内でも、いまだ余震が続く・・・今のところ都内は直撃してはいないものの、昨日は電車が止まったことによって徒歩で帰宅することになりました。そこで昨日の体験を書き記しておこうと思います。続きを読む
桜前線 東京 [皇居周辺] 2008 2008年03月28日 桜前線 卒業式の袴姿に 今年もふじかわさんの「TBでおせぇて!桜前線 2008」に参加してみることにしました。今年で4回目になりますね~。この記事を書くと新年度がやってくるって感じがします。今年も皇居周辺を撮影場所に選んでみました。3/24(月)は雨が降ってしまってどうなることかと思ったものの、いい感じで咲き乱れつつありました。というわけで、火曜日からの3日間を追ってみようと思います。続きを読む
桜前線 東京 [皇居周辺] 2007年03月30日 今年もふじかわさんの「TBでおせぇて!桜前線 2007」に参加してみることにしました。今年で3回目です。2006年http://blog.so-net.ne.jp/karu/2006-03-282005年http://blog.so-net.ne.jp/karu/2005-04-07続きを読む
冥王…せつなさんがぁぁぁ(> <) 2006年08月25日 「水金地火木土天海冥」子供の頃に覚えた9つの太陽系惑星。ここ最近、12個になるとか、冥王星の衛星だと言われていた”カロン”を入れて10個にするとか、そんな話が上がっていました。セーラーカロンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! とか、変な妄想を掻き立てていたわけですがなにやらにわかに”冥王星もいらないんじゃね?”という話になってきて……続きを読む
桜前線 東京 [皇居周辺] 2006年03月28日 今年もふじかわさんの「TBでおせぇて!桜前線 2006」に参加してみることにしました。ちなみにこちらが去年の記事です。桜前線 東京 [靖国神社・皇居] 昨年同様、今回も仕事でよく訪れる皇居周辺を撮影場所に選んでみました。いや~、キレイに花びら全開です。続きを読む
選挙へ行く人が周りでも増えました 2005年09月11日 選挙へ行ってきました。今回は、これまでの選挙よりも気持ちの入った選挙でした。 なぜなら、自分の周りの知り合いは、ほとんど選挙に対して関心がなかったのですが、今回はなぜか興味を示していたからです。 それというのも、彼らがいつも周回している個人ニュースサイトで、面白おかしいサイト情報の中に、郵政民営化だの、どこの党の政策ってこうなんだというものを見かけているうちに興味を示したのだというのです。 確か…続きを読む
m&m's チョコレート 2005年05月25日 なんとなくチョコを食べたくなり、買い物がてら「m&m's」を買った。 モグモグ… パッケージを見て、なにかのキャンペーン中だと知る。 「お、スターウォーズか!」 アメリカでは「シスの逆襲」が公開されたばかり。よくあるキャンペーンだ。なにやら”フィギア&時計”な感じのものが当たるっぽい。 「詳しくは裏面をみてね」 m&mを頬張りながら裏面を見る。 モグモグ… 「m&m's…続きを読む
桜前線 東京 [靖国神社・皇居] 2005年04月07日 都内もいよいよ桜満開ということで、花見まっさかりな季節です。花見と言えば…上野公園? いえいえ、都内で有名といえば靖国神社や皇居の外堀周りです。そこで、地方の方にも見ていただこうと思い、行ってきました。 地下鉄を使い、九段下で下車。いきなり人だかりです。うひゃ~! ここは武道館もあり、今の季節は入学式やらで混み混みです。でも今日は花見客でごった返しています。 ↑皇居の外堀にある街道は、もう桜満…続きを読む